公文式 亀岡三宅町教室について詳しくはこちら!
公文式の特長
~公文式学習とは 解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法で、「やればできる」という自己肯定感を育み、未知の領域にも、自分から挑戦する力を培う。
公文式は、一人ひとりの「可能性の追求」を目指す教育です。
KUMONは、公文式学習を通して、「自分自身の生きる道を自らの力で切り拓いていける健全で有能な人材」の育成を目指しています。
KUMONは、できるだけ人生の早い時期に、「自学自習で高校教材」を学習する力を身につけることが、子どもたちにとって、「最も役に立つ」と考えています。
指導者の紹介 指導者 中山
やる気を育てるには、できた、という成功体験を繰り返すことが大切です。
教室でもらえる大きなマルと、その時の達成感が、学ぼうとする気持ちをすくすく伸ばしていきます。
その子に合った学習をすれば、子どもたちは自分の意志と力で課題に向かい解いていきます。
新しいことを学習すること、自分でできる、ということはとてもうれしいことです。
易しすぎるかなと感じるような所でも、もう一度よく学習しておくことで、基礎がしっかりと身につき、
中学教材、高校教材に進んだ時、大きな力を発揮することにつながります。
子どもたち一人ひとりのペースを何よりも大切に考える公文式。
学年や年齢にとらわれないから引き出すことができる力です。
できる・・・自分を信じる力が、未来へ向かう子どもたちを後押ししてくれまように。
どうぞお気軽に教室見学、お問い合わせ下さい。
会社名 | 公文式 亀岡三宅町教室 |
指導者 | 中山 |
住所 |
〒621-0816 京都府亀岡市東竪町8
|
電話番号 | 教室:0771-25-9203 連絡先:0771-23-3290 |
教科 | 算数・数学 英語 国語 |
教室日 | 火 15:30~20:00 金 15:30~20:00 教室での学習は、週2回です。 |
対象年齢 | 幼児(2歳~) 小学生 中学生 高校生 |
コメント