公文式 亀岡北町教室について詳しくはこちら!
公文式の特長
~公文式学習とは 解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法で、「やればできる」という自己肯定感を育み、未知の領域にも、自分から挑戦する力を培う。
公文式は、一人ひとりの「可能性の追求」を目指す教育です。
KUMONは、公文式学習を通して、「自分自身の生きる道を自らの力で切り拓いていける健全で有能な人材」の育成を目指しています。
KUMONは、できるだけ人生の早い時期に、「自学自習で高校教材」を学習する力を身につけることが、子どもたちにとって、「最も役に立つ」と考えています。
指導者の紹介 指導者 樋口
北町教室の樋口です。
北町教室では、幼児さんから高校生まで「賢くなる」をテーマに取り組んでいます。
国語は全ての基本です。
正しく読む・理解するためには「力」が必要です。
公文には、「必要な力」をつける「メソッド」があります。乳幼児期は「吸収する時期」でもあります。
いろんな働きかけをしながら、指導者が指導させていただきます。
愛情・言葉のシャワーをたっぷりと。
この春、小学校・中学・高校入学を控えた子達もしっかり力をつけて、次のステップへと進んでいきます。
小学3年生までの算数学習者を対象に月1から2回「算数・数字に強くなる」為に「算数インプット」を実施しています。
先を見越して、算数には高い計算力を養成して先取り学習をしておくと、中学・高校を楽に乗り越える秘訣です。
会社名 | 公文式 亀岡北町教室 |
指導者 | 樋口 |
住所 |
〒621-0861 京都府亀岡市北町42 田中様方裏
|
電話番号 | 教室:090-1159-8743 携帯:090-1159-8743 |
教科 | 算数・数学 英語 国語 |
教室日 | 月 15:30~20:00 木 15:30~20:00 教室での学習は、週2回です。 |
対象年齢 | 幼児(0歳〜) 小学生 中学生 高校生 |
コメント