公文式 園部美園教室について詳しくはこちら!
公文式の特長
~公文式学習とは 解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法で、「やればできる」という自己肯定感を育み、未知の領域にも、自分から挑戦する力を培う。
公文式は、一人ひとりの「可能性の追求」を目指す教育です。
KUMONは、公文式学習を通して、「自分自身の生きる道を自らの力で切り拓いていける健全で有能な人材」の育成を目指しています。
KUMONは、できるだけ人生の早い時期に、「自学自習で高校教材」を学習する力を身につけることが、子どもたちにとって、「最も役に立つ」と考えています。
指導者の紹介 指導者 木村
時間に余裕のある夏休みにこそKUMONで大きな「学力の貯金」をつくってみませんか?
園部美園教室では 幼児から社会人までの児童・生徒が自分のペースで学年を越えて学習しています。
小学校で英語学習が始まり、中学校では 2021年より 英語の授業は 英語で行われるようになります。
KUMONの英語では、E-Pencil を活用して ネイティブの英語が毎日聞けます。「聞く」「読む」「書く」を中心に高度な英文力を目指して英文解釈を学習します。
2019年第1回英検では 小学生が5級に合格しています。
英語が楽しくて 好きになってほしいと思っています。
会社名 | 公文式 園部美園教室 |
指導者 | 木村 |
住所 |
〒622-0002 京都府南丹市園部町美園町1号-2 美園町区公民館
|
電話番号 | 教室:0771-62-3858 連絡先:0771-22-2031 |
教科 | 算数・数学 英語 国語 |
教室日 | 月 15:00~19:00 木 15:00~19:00 教室での学習は、週2回です。 学習時間は当日の学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です |
対象年齢 | 幼児(2歳~) 小学生 中学生 高校生 |
コメント