公文式 大葉台教室について詳しくはこちら!
公文式の特長
~公文式学習とは 解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法で、「やればできる」という自己肯定感を育み、未知の領域にも、自分から挑戦する力を培う。
公文式は、一人ひとりの「可能性の追求」を目指す教育です。
KUMONは、公文式学習を通して、「自分自身の生きる道を自らの力で切り拓いていける健全で有能な人材」の育成を目指しています。
KUMONは、できるだけ人生の早い時期に、「自学自習で高校教材」を学習する力を身につけることが、子どもたちにとって、「最も役に立つ」と考えています。
指導者の紹介 指導者 岩崎
~教室見学 随時受付中です♪~
当教室では、幼児から高校生までの生徒さんが学習に取り組んでいます。
小さな子どもたちは、くもんを通じて学ぶ楽しさを感じ、いきいきと学習しています。学ぶことが楽しい!という思いが、今後の学習の土台となる大切な力となります。
小中学生は、それぞれの目標をもって学習に取り組んでいます。自分で目標をもった時、子どもたちの学習意欲、学習姿勢は、目を見張って変化します。自らの将来の夢のために、くもんで学習を続ける高校生もいます。
くもんでは年齢に関係なく、お一人おひとりのお子さまに合わせた個人別の学習が可能です。
当教室では、子どもたちの未来のために、保護者さまとともに、お子さまの「ちょうど」を見極め、寄り添い、指導してまいります。
まずは、お気軽にお子さまの学習についてご相談ください。
会社名 | 公文式 大葉台教室 |
指導者 | 岩崎 |
住所 |
〒621-0846 京都府亀岡市南つつじケ丘大葉台2丁目14-2 イトーピア文化教室
|
電話番号 | 教室:0771-24-8721 連絡先:0771-24-1020 |
教科 | 算数・数学 英語 国語 |
教室日 | 火 15:30~20:00 金 15:30~20:00 教室での学習は、週2回です。 |
対象年齢 | 幼児(0歳~) 小学生 中学生 高校生 |
コメント