公文式 東つつじヶ丘曙台教室について詳しくはこちら!
公文式の特長
~公文式学習とは 解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法で、「やればできる」という自己肯定感を育み、未知の領域にも、自分から挑戦する力を培う。
公文式は、一人ひとりの「可能性の追求」を目指す教育です。
KUMONは、公文式学習を通して、「自分自身の生きる道を自らの力で切り拓いていける健全で有能な人材」の育成を目指しています。
KUMONは、できるだけ人生の早い時期に、「自学自習で高校教材」を学習する力を身につけることが、子どもたちにとって、「最も役に立つ」と考えています。
指導者の紹介 指導者 三宅
公文式は単に学力をつけるだけでなく、学習に取り組む姿勢を育み、未知のことにも積極的に挑戦し、課題を解決できる力をつけることのできる学習法です。
私は数多くの生徒と出会い、その成長に関わる中で、子どもたちの能力の素晴らしさ、公文式学習の効果を目の当たりにし、一人でも多くの子どもにこの学習法を使って力を高めてほしいという思いをもっています。わが子も公文式学習で力をつけ、目指す進路に進み、現在社会で活躍してくれています。まずはお気軽にお問合せください。お待ちしています。
会社名 | 公文式 東つつじヶ丘曙台教室 |
指導者 | 三宅 |
住所 |
〒621-0833 京都府亀岡市東つつじケ丘曙台1丁目7-13
|
電話番号 | 教室:0771-22-5930 連絡先:0771-22-5930 携帯:090-5466-0230 |
教科 | 算数・数学 英語 国語 |
教室日 | 月 15:00〜19:00 水 15:00〜19:00 教室での学習は、週2回です。 |
対象年齢 | 幼児(3歳〜) 小学生 中学生 |
コメント